top of page
A61807CC-182D-4303-90EA-1EED4ABC1ED1-22933-0000038CA988149D.JPG

Message

​「いいな薬局」は、地域の住民のみなさま、患者のみなさまに支えられながら、「困ったことがあれば、とりあえずいいな薬局へ寄ってみよう!」「暑いから涼んで行こう♪」と思えるような、とにかく身近で街の休憩所のような存在で在る事を心がけています。​

​実際、いいな薬局を利用してくださるみなさまからは、「ここに来ればなんとかなるわ〜」と言っていただけています。

また、近隣に住んでいるスタッフも多く、ご自宅までお薬をお届けに行ったりと柔軟に対応させていただきます。精神疾患の方の自立支援も行なっている当薬局だからこそ、患者様のお顔を見てコミュニケーションを図ることを、とても大切に考えています。

ゆりかごから墓場まで、どんな場面でもいいな薬局を利用していただけると嬉しいです。​​

01.   他職種連携

薬の服用状況や体調変化、その他暮らし全般に関わることなど、訪問時に患者さんの様子から得られたさまざまな情報について、多職種との情報共有・連携が密に取れており、皆さまのお困り事に合わせた解決先にすぐにお繋ぎする事ができます。

また、緩和医療をご自宅で最期まで受けて頂けるよう、医療用麻薬を多数常備しております。​

02.   本気の地域密着

他にはない地域貢献

スタッフも近隣住まいの者が多く、24時間365日の対応を実現させています。

 

患者様のご自宅や入居されているご施設にお伺いし、残薬の確認・服薬指導など、お薬に関するお手伝い(在宅患者訪問薬剤管理指導)をしております。

精神疾患の自立支援にも力を入れておりお薬をお届けしながら患者様とのコミュニケーションを大切に、お話をしっかり伺います。

03.   いいな薬局の無菌調剤

無菌調剤とは無菌環境の整った無菌調剤室で、おもに自宅療養する患者さまが使用する、輸液や注射薬を調剤することです。

無菌製剤処理を実施できる体制は、地域連携薬局の認定基準の一つです。

在宅の患者さんに対する無菌調剤の必要性は、今後ますます高まることが見込まれます。

​いいな薬局では、在宅の患者さんに対して、無菌製剤処理を必要とする処方があった場合にも、応需できる体制が整っています。

05.   町の寄り合い場として

〝薬局は処方箋が無いと入れない?〟そんな事はありません!

いいな薬局では、昼下がりの待合室をお友達との待ち合わせ場所に利用される方も。
夏休みに一人で寂しくて薬局に遊びに来るお子さんも大歓迎しております。

街の寄り合い場所としてご利用ください♪​

  • Line
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
IMG_8267_edited.png
  • Line
  • Facebook
  • Instagram

〒543-0021

大阪府大阪市天王寺区東高津町8−24​

TEL 06-6777-1930

© 2023 iina pharmacy

bottom of page